
ストーリー感想
2人で一緒に…
まりあが直面してしまった現実。それはジュエルコレクションに出場してしまうと、すずとはライバル関係になってしまうということ。
葛藤に悩まされるまりあが選んだのは、出場しないという選択。
『すずと競い合う=かわいくない』
まりあが導き出したこの方程式に、納得のいかないすず。

「そんなまりあ、かわいくないよ!!!」
先輩たちの優しいアドバイス
思い悩むまりあとすずのところに現れたのは、先輩アイドルのキラッツとメルティック。

「自分の気持ちを包み隠さずきちんと伝えてないことは問題だと思いますわ」

「ぼくたちもあったよね昔」

「ですわ」

「あったっけ?」

「める!あんたが原因でしょうが!!!」
やりとりがかわいい(笑)めるはわかっててとぼけてそう。
気持ちをうまく伝えることができず、すれ違ってしまったメルティックの言葉には説得力があります。

「あなたたちの絆は簡単に壊れるほどやわじゃないし、あなたのかわいい笑顔も消えないと思うんだけど」
こういう時のめが姉ぇは、大人の部分を見せてくるよねー。ギャップ萌えだよねー。
“ライバル”が今回のお話のテーマの1つだからか、
「キラッツ・すず」にはなる店長、「メルティック・まりあ」にはめが姉ぇが寄り添ってきてくれる所とか細かくていいよね。
友達であり、仲間であり、ライバルでもある。
最終的にまりあとすずがそれぞれの思いをぶつけたことで、より一層絆が深まり心の中までぽっかぽか。
そのままライブに突入。久しぶりの「インディビジュアルジュエル」でした。
やっぱいいね!
たびたびすれ違うまりあとすずですが、最後はいつも通り仲直り。仲直りといっても以前よりも絆が深まってますけどね。
まりあが悩む時って、ほとんどすず関連なんだよな〜
すずは罪な女の子だな〜
だいあの心のモヤモヤは晴れず
だいあがまりあをそそのかして、出場辞退を決断させてしまう展開になるのかな思ってましたが、意外とそうでもなかった。むしろだいあの発言はあんまり関係なかった。
今のだいあの行動原理は、モヤモヤしている心の気晴らしのため。決して意地悪であっちこっちに顔を出しているわけではないということ。
元々だいあが生まれた理由は
この2点。たぶん。
ただ、この目標が達成されたことで、だいあの「存在意義」というものが揺らいでしまっているというのが、だいあの心のモヤモヤ、だいあの変貌の原因の一つになってしまっているんでしょうね。
心を守るための防衛本能。
ビジュアルや言葉遣いはコミカルになっていますが、内面では得体の知れない葛藤と戦っているだいあ。
見ていて辛いねぇ…。最初から意地悪なキャラならまだしも、普通に良い子だったからねだいあ。
次回は、だいあがキラッツの秘密を探るお話。
だいあの目にはキラッツがどういう風に見えるんでしょう?
虹ノ咲さんがみらいのことしか眼中にないことに気づいて、だいあが嫉妬しちゃう展開になっちゃったりならなかったり。
今日の名言

「喧嘩をするほど仲がいいのですわ」

「だ~よね~」
ですよね〜。
今日のイラスト

COMMENT
キラッツがすずちゃんといるのも、メルティックがまりあちゃんといるのも珍しい。
イメージ的には逆だから。
ギャルだいあちゃん好きなんだけど・・・好きなんだけど・・・!
やっぱり元のだいあちゃんが一番好きです。
ギャルだいあちゃんもだいあちゃんであることに変わりはないんですけどね。
珍しいですよね〜なんか不思議な感じでした。
ギャルだいあの状態だと、虹ノ咲さんと離れ離れになってしまってますし、そういう寂しさもありますね。
問題が解決して元のだいあに戻った後も、時々精神状態によってギャルだいあになっちゃう展開とかも面白そうですけどね(笑)
今回もまりあちゃんとすずちゃんが可愛かったです!
まりあちゃんの「かべーっと可愛い」とかも可愛かったです!(笑)
久しぶりの「インディビジュアルジュエル」。
何度聞いてもいい曲ですよね~。
メルティックスターの「僕達もそんなことあったよね、昔。」「ですわ。」の会話も可愛いかったです!
「星の願いをかなえてみた。」のときの感動を思い出しました!
あんなちゃんとえもちゃんの「喧嘩をするほど仲が良いのですわ。」「だよね~。」の会話もすごく可愛い。
みんなが笑っている理由に2人が気付いてないところもまた可愛かったです!
今回は可愛いがいっぱいのお話でした!
「かべ〜」かわいかった。
24話は特別ですね〜。あの回は最高だった。
“昔”って表現もいいですよね。仲違いしてた時期は彼女たちにとってはもう遠い過去なのかも。
【総評】みんなかわいい!
そういえば、「2人のライブ、スタート!」のところでまりあちゃんとすずちゃんが2人でハートつくってるの初めて知りました。超可愛かったです!(今日は可愛いばっかり言ってる・・・。)
ホントだ!何回か目にしてるはずなのに気づかなかった。
かわいい!エモい!
リングマリィを中心に各陣営が「らしさ」を出してて良かったですね〜
プリチャンのめが姉ぇは喜怒哀楽が激しいので大人モードだとカッコ良さが際立ちますね!
次回も重要回になりそうで楽しみです。
誰かがバラバラになりそうでも、周りが手を差し伸べてくれるので安心感がありますね〜。
それこそ「らしさ」のおかげかな。
めが姉ぇの大人モードの落ち着いたトーン好き!
「喧嘩するほど仲が良い」のはどっかの誰かさんもいっしょなんじゃ?