ストーリー感想
あの人を超えたい
第三回、そして最後のだいあフェスの開催が告知されその様子をモニターの前で見守るまりあとすず。
まりあの問いかけに反応がないすず。

「すずちゃん?す~ずちゃ〜ん?すずちゃん!!!」

「……」

「C= (-。- ) フゥー」

(*´ο`*)=3 はふぅん
はい、まりあ×すずいただきました、ありがとうございます。
息を吹きかける時のまりあの唇が、妙に色っぽくてドキドキした。
さらの映像に注目していたということがまりあにはバレていたようで、まりあの勘の鋭さに驚くすず。
いつもホワホワしてて「かわいい」ことしか考えてなさそうなまりあですけど、実はアイドルたちの中では一番大人っぽかったりするよね、まりあって。
前々からさらとカッコいい対決をしてみたかったというすず。
まりあも全力で応援してくれることに。
それぞれの応援スタイル
だいあフェスに出場できるのはジュエルコーデを手に入れたアイドルだけ。
というわけで、えもとあんなは応援側にまわることに。
えもの応援はチアリーディングスタイル。
そんなえもの応援スタイルは前時代的でアナログだと嘲笑するあんなはというと、頭にブラウン管みたいなものを被ったデジタル人間に。
意味がわからない…。仮面パーティーの時のヘルメットもそうだったけど、あんなは頭に何か被るの好きなのかな?
なんだか最近あんなの奇行が目立ってる気がする。
あーでも、元からこんな感じだったか、めるが加入してから大人しくなってただけか。
すずの前に立ちはだかる大きな壁
すずは日頃からさらの「カッコいい」行動を見かけていたようです。
女の子の肩についていた糸くずをとってあげただけで、「キャー‼︎‼︎❤️❤️」って言われたり。
車に轢かれそうになった男の子を助けると、母親が目をハートにしたりとさらの「カッコいい」に圧倒されていたというすず。
人妻に惚れられる中学生の女の子なんて、そうそういなさそうですけどね。

「完璧なかっこよさの先輩、イッツ・ア・パーフェクトクールアイドル!」

「まるでその姿は、かっこいいが服を着て歩いているようなもの!」
その理論でいくとまりあは「かわいいが服を着て歩いているようなもの」になりますね。
さらは「カッコいい」を極めるために越えるべき存在。
今回のだいあフェスで優勝することで、さらに勝ってみせるとまりあと約束をするのでした。
ライブを盛り上げるため、フェスのOPでライブをするアンジュ。
アンジュ自身はフェスには出場せず、大会のサポートにまわるということで飛行船へと撤退します。
ジュエルコーデはだいあフェスに出場するための権利があるだけだから、出場義務はないのか。
まぁ、アンジュさんがフェスに出たら楽々優勝しちゃうかもしれないからね、仕方ないね。
白熱の末に
抽選ですずが先にライブをし、さらはトリでライブをすることに。
「先行は負けフラグ」という言葉(俗説)の通りに、すずはさらに負けてしまいました。

「くそ!くそ!くそ!」
会場から離れ、建物の影で悔しさを爆発させるすず。
そんなすずを心配して駆けつけるまりあ。

「せっかく応援してくれたのにごめん…」

「すずちゃんは憧れの人を超えるために挑戦したんですよ。その勇気は、とーってもとーっても可愛いです。・゚・(゚`ω´゚)・゚・。」

「すずちゃん、負けたら悔しいです。でも悔しさはいずれ可愛くなります。悔しさは前に進む力になるんです」

「まりあも頑張りますから、また一緒に頑張りましょう。もっともーっと可愛くなるために」

ウワァァ—–。゚(゚´Д`゚)゚。—–ン!!!!

「ごめんねまりあ、すず、頑張る。今よりももっと、もっとかっこよくなるからーー!!!!。・・(≧0≦)・・。」
泣いた(´;ω;`)ウッ
新しいブランド
だいあフェスの終了と同時に、だいあのブランド「ミルキーレインボー」の発表が行われました。
だいあがブランドを発表する時に、その様子を見つめる虹ノ咲さんが不安そうな表情だったのが何でだろう?と思ってたんですけど、観客の反応が心配だったということに後から気づいた。
歓声が湧き上がり、ホッと胸を撫で下ろす虹ノ咲さん。
やはり「ミルキーレインボー」のデザイナーは虹ノ咲さんなんですかね?
そんな虹ノ咲さんを飛行船からオペラグラスで覗くアンジュ。

「ミルキーレインボー、これからが楽しみなブランドね」
そんなアンジュの意味深な言葉とともに、今回のお話は終了。
いやぁー良質な、まりあ×すず回だった。満足。
「悔しい」という感情を素直に出せるすずちゃんよかったわ。
しかもそんなすずの悔しい思いを知ってるのが、まりあだけという秘密の共有もステキ。(なるがこっそり聴いてたけど。)
今日の名言

「え?出刃包丁?」
今回というか、次回予告の時のセリフ。
どうやったら「キラ保町」を「出刃包丁」と聞き間違えるのか。
次回予告
神保町ならぬ、キラ保町で本の買い出しに行くというキラッツと虹ノ咲さん。
「ジュエルのくにのおひめさま」の絵本を探すことになるようなので、虹ノ咲さんまわりのお話に進展がありそうです。
キラ宿堂の店主2人の名前って確か「昭 和子」と「平 成子」だった気がするから、次回訪問する店主の名前は「令 和子」さんなのだろうか?
ただ、それだと和子が被るか。
「わこ」読みか「かずこ」読みかの違いもあるかも。
今日のイラスト

COMMENT
ちょい待てプリチャンスタッフ、
リングマリィ中心回泣かせにくるのやめろ?(褒め言葉
ですよね、アンジュさん出ないですよね。
出たら優勝しますもん、確実に。
あのサイズの羽、アンジュさんが一番あってますよね。
にしても赤なのか(演出の話)
アンジュのジュエルコーデの羽かわいいいですよね、イラストもCGも。
(返信なのに関係ない話)
思えばまりあちゃんって、すずちゃん絡むと名言製造機ですよね。
今回特に響くことを言いましたね・・・。
まりあちゃんいい子すぎんか・・・。
あ、元からか。
“かわいい”という言葉に想像の余地があるんですよね。
人それぞれ自分の思う“かわいい”を思い浮かべるからこそ、よりまりあの言葉に共感しやすくなるというか。