
ストーリー感想
グループ結成とはいかず
うさぎちゃんコーデに抵抗のあるすずは、自分よりももっとまりあに合った子がいるはずだとグループ結成を拒みます。
そんな中、ニューヨークの有名プロデューサーダン・E(エンペラー)スミスの目にとまったすずはブロードウェイでダンスを披露しないかと勧誘を受けることに。
このダン・E(エンペラー)スミスってキャラ、プリティーリズムで出てきたのかな?
優しいウソ
すずの世界的ダンサーになる夢を後押しするために、えもに頼んでプリリン川ぴょん子というアイドルを演じてもらい、グループの相手は既に見つかったという嘘をつくまりあ。

「どう見たってえも先輩だ、何をやって…」
普通にバレてるの笑った(笑)えも不憫。

「これは大好きなすずちゃんへの、最初で最後のかわいい嘘なのです!」
「かわいい嘘」って表現が、まりあらしくていいですね。
シフォンケーキにかけるソース
みらいがお店のお手伝いをしていると、お店を覗く虹ノ咲さんを発見します。
虹ノ咲さんに向かって「まりあちゃんとすずちゃんのことが気になってるんだよね…」ってみらいが言ってましたけど、たぶん普通にみらいのことをストーk…みらいの家に遊びに来ただけだと思いますけどね。
虹ノ咲さんにシフォンケーキをご馳走するみらいママ。
甘いケーキにかけるのは、ほろ苦ビターなエスプレッソソース。

「甘いものとビターなもの。正反対でも混ざるとこんなに美味しくなる…」
スイカに塩、ポテチにチョコつける。みたいな?
このセリフはまりあとすずに対してのセリフですけど、将来みらいと虹ノ咲さん2人の正反対?コンビのライブとかも見てみたいものです。
まりあの本音
うさぎカフェでさらが発見したノートには、まりあの本音が。

「ジュエルアイドルというかわいいお月様に向かって、すずちゃんといっしょにぴょーんとジャンプしたいです♡」
そこにはすずと一緒にライブをしたいというまりあの思いが込められていたのでした。
すずもその文章に目を通していたようです。
さらが30回もうさぎカフェ行ってるのに笑った。
さらがかわいいもの好きなの、すずにバレちゃったんじゃないだろうか。
うさぎになります!!!
プロデューサーにダンスを披露するすず。
契約書にサインをすれば晴れて世界的ダンサーの仲間入りとなるはずでしたが、すずが選んだのは別の道でした。

「すず、やっぱりまりあとグループ組みたい!一緒に歌いたい!!!」
すずもまりあもお互いのことを思ってグループを組むことを断念したわけですが、結局どちらも2人で歌いたいという気持ちを抑えることはできなかったようです。
溢れる気持ちは、誰にも留められない!

「ピュアでまっすぐな大好きなすずちゃんと歌うこと、それがまりあの幸せです!」

「どうか、まりあの幸せにおつきあいしてください!」
プロポーズみたいで素敵。
まりあとすずのライブ
まりあがデザインした衣装をみらいがデザインパレットでアレンジ。
その衣装のデザインにすずも納得してくれました。みらいさん、デザイナーのお仕事が様になってきてます。
ライブはどちらかというとすず寄りのカッコいい感じの曲でしたね。かわいい要素が少なかったかも。
MVの映像によっても変わってくるかもだけど。
追記:何回もライブ見てたら、すげえいい曲だということに気づいたーーーーー!!!!!!

「わ〜たし〜の好き〜♪君の正義じゃないみた〜い♪
それでも大好き〜♪君のことが〜大好き〜♪」
あああああああああああああーーーーーーー!!!!!歌詞が尊いーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
「それでも大好き、君のことが大好き」ってもはや告白じゃん!!!ライブ中に告白してるじゃん!!!
「バラバラこそキラキラ」の歌詞が『KIRAKIRAホログラム』の「ネイルボックス開けたみたい〜♪みんなそれぞれ違うカラー〜♪」の歌詞に通じるメッセージなのもいい。
まだ明かされてないけど、虹ノ咲さんの抱えているであろう悩みや葛藤も似たようなメッセージ性がありそうだから楽しみで仕方がない。
というか2ndシーズンのプリチャンすごい面白い。
2人のライブ曲の『インディビジュアル・ジュエル』の歌詞を聞いてて、2年前放送してた『キラキラ☆プリキュアアラモード』の48話を思い出した。
ラスボス相手に主人公が放った言葉なんだけど、(若干ネタバレ注意)
「気持ちのぶつかり合いを避けるのは難しいって私も思うよ、大好きはみんな違うから。
キラキラ☆プリキュア アラモード 48話
大好きはいっぱいあるから、1つの大好きでぶつかっても別の大好きで繋がることもできる。私たちにとってはそれが、スイーツ」
「スイーツ」の部分を「プリチャン」に変えると結構しっくりくる気がするなぁと思ったり。
SNSで他人と繋がりやすくなった今の時代にこそ刺さるメッセージですよね。
まりあのソロパートはかわいい振り付けなんだけど、すずのソロパートになるとカッコいい振り付けになってるとことかすげぇいい。ダンスのことよくわかんないけど、2人の振り付けが全然違うのって珍しい気がする。
しかもソロパート中、待機してる時の2人の振る舞い方もそれぞれ個性が出ててかわいい。
今日の名言

「まりあのかわいいって、すごくカッコイイ!」

「すずちゃんのカッコイイって、はなまるかわいいです!」
相思相愛。
「かわいくてカッコいい」、「カッコよくてかわいい」2人に幸あれ。
次回予告
キラッツが1日駅長に任命されるお話。
プリチャンのスタンプラリーがあるのかね?
結構前にスタンプラリーの話を聞いた気がするけど。
今日のイラスト
絵が上達しないどころか、下手になってるのは気のせいではないはず!
リングマリィの2人はまた今度描こう。

COMMENT
正反対?大賛成!バラバラ個性
ここすき
インディビジュアル・ジュエル=個人の宝石
って意味らしいです。
やってみたのとき手繋いでるのかわいい
間違えた、バラバラこそキラキラだった。
歌詞にまで意識がいってなかったんですけど、お話と歌詞がリンクしててすごくいいですね。思わず追記しちゃった。
『インディビジュアル・ジュエル』の言葉の意味もいいわぁー。手繋いでるのもいいわぁー。
インディビジュアル・ジュエル…曲名だけ聞くとプリアラ(プリキュアアラーモード)のエンディングしか思いつかんw
でもいい曲ですよね
『キラキラ☆プリキュアアラモード』と『キラッとプリ☆チャン』の名前が似てたことを今更ながら思い出した。
アイドルタイムプリパラのおはなしのときは、まったくおんなじいっしょだねー「たぶんそうみえる」
インディビジュアル・ジュエル………大好き………………今のところ好きな曲ランキング(プリチャン)で3位 ちなみに1位はMEMORIARUFOFURENDO(メモリアルフォーフレンド 文字間違っていたらごめんなさい) 2位はデスペタル・デル・ソル!(英語忘れた)です!
プリティーシリーズの曲は選べないくらいどれも素敵です!
こうして見ると、英語のタイトルが多いですねぇ。
他のアニメも同じか。
そうですね~