プリンセスカップも第4回に突入。今回はサンシャインサーカスエリアでの開催となり、アリスがお世話になったサーカス団が会場を賑わせます。
アリスと共に空中ブランコを披露したお姉さんに握手を求めるえも。お姉さんにほっぺにキスをされ、デレデレになるえもかわいかった。前回の予告のシーンの一部はここだったんですね。
サーカス団の仲間の動物たちの仲間の中には、いたずら好きの動物、「サルル」というサルが。音の響きが似てるから、「ソルル」と「サルル」のどっちのことを言っているのか時々わからなくなった。
サーカスの仲間から、どうしてプリチャンを始めたのかと尋ねられ、

「これからは自分で自分を発信していこうって思って」
と答えるアリス。動画配信を題材にしているプリチャンならではのセリフかも。
始まったプリンセスカップで、キラッツのライブを見ていたアリスは、キラッツの笑顔が素敵な理由が「プリチャンがすごく楽しいから」ということに気づきます。そんなアリスの目もキラキラと輝いているよ、とソルル。アリスが一歩踏み出せたのは、みらいたちに出会えたからだと、みんなに感謝をするのでした。
ライブをするため、アリスからカメラを受け取ったソルルは鍵付きのアイコンがあることを発見します。何気なくそのアイコンをタッチしてみると、なぜか鍵が開き、そこには複数の画像が。
画像の中には、アリスと思われる赤ん坊とその隣にアリスとそっくりな赤ん坊の女の子が。おそらくイブとアリスの赤ん坊の写真ですね。ソルルとイブも画像に映っていました。太陽と月のイヤリングもつけてた。
ちょっと気になったのが、鍵付きの画像の中に「みらいのお店」の画像があったこと。特に深い意味はないのか、何かしらの伏線なのか。いつ撮った写真かわからないけど、もしアリスじゃなくて両親が撮った写真なら、みらい家とアリスの両親には何かしら繋がりがあったり?まぁでも、多分深い意味はなさそう。
ライブを始めようとしたアリスは、丸いものが好きなサルルにプリたまGOを奪われライブができなくなってしまいます。必死に追いかける姿を周りの人に見られますが、その様子をライブの前座と勘違いされいいねがたくさん集まることに。最終的にはソルルが取り返してくれて、無事にライブを披露するアリス。

「アリスだよ!テヘ(๑˃̵ᴗ˂̵)」
ライブ前に見せる、お茶目アリスかわいいよね。
結果は、アリスの勝利。イルミナージュライブでは、白髪の人物が登場し、イルミナージュコーデもゲット。イルミナージュコーデのスカートがメリーゴーランドみたいにクルクル回っててキレイだった。
「あのカッコいい人ってソルル?」とえもが尋ねますが、寝ていたしそもそも人間の姿にはなれない、と否定するソルルでした。
第4回プリンセスカップで見事勝利を掴んだアリス。両親に今の自分の姿を見せたいという夢が、少しは近づいたことでしょう。

「ごめんねイブ。でも、あなたのためなの」
ルルナがイブにかけたこの言葉の真意は、一体どういったものなのか。とりあえずルルナがイブのことを第一に考えているということは、伝わってくるかな。
今回ひと騒動起こしたサルルの「丸いもの好き」という性格が、後半重要な局面で役立つことがあったり、なかったり。そういえばサルルの帽子、マ○オっぽかったね。

COMMENT
ソルルじゃないのかって言及するのがえもちゃんだったのに驚きました(失礼)
いやまぁソルルなんですけど()
ソルルのCGモデル、胸が平たかったので多分男の子のモデル使ってますね。
だからといって男の子と決めつけるのもよくないので無性ってことで(?)
アリスちゃんはあのファイルの中身を見たことがないとしたら、
なぜソルルが見れたのかが気になりますね。
ルルナがしっかり写ってなかったのもソルルに気づかせないため・・・う~ん細かい。
前イブは『久し振りに』お母様のエクレアが食べたくなってきた、と
言っていたのでもしかしてイブもしばらく両親に会ってない?
だとしたらなぜルルナが面倒を見ているのか?
考えれば考えるほどワカラナイ・・・。
ですよねー。
えもだったら逆に、「えーウソだー、そんなことあるわけないじゃん」って言いそう(笑)
胸が平たいから男性ですよね。おや?誰か来たようだ。
指紋認証みたいなものが付いてたんですかね?(猫の指紋とは)
鍵付きは鍵付きでも、パスワードを入れないと見れないフォルダというより、消したくない画像フォルダとして管理してる可能性もあるかも。
ルルナをさりげなく映す演出よかったですねー。ソルルは気づかなくても、視聴者は気づきますもんね。
「久しぶりに」というセリフからそこまで遠い過去ではないんでしょうね。
お父さんについての言及がないのが気になるところ。これからかな。
アリスとイブの誕生日についてなのですが、実はアニメ版の『プリリズ・オーロラドリーム』の天宮りずむの中の人(原紗友里)と同じ日なのです。すると......狙って設定したとはまだ思えませんね。あと、めが姉さんとなる店長の中の人は誕生日が全く同じ日(11月26日)なのです。
誕生日詳しい(笑)
OPの歌詞にも誕生日が入っているから、何かしら関係してる可能性もなきにしも。
ほー、2人は一緒の誕生日なのか。めがなるてぇてぇ。
あと、完全に余談なのですが、めが姉さんの中の人はアニメ版『プリリズ・オーロラドリーム』が開始する前の筐体のりずむちゃんやアニメの神崎そなたの若いころを担当していたことがあります。これも何かの因縁なのですかね?
伊藤かな恵さんは、プリティシリーズの常連さんですね。
因縁でいいねん!
久しぶりのミラコーとメリファン!最近はマスコットとアリス回ばっかだったので嬉しいです
鍵つきの写真にソルルナが居たから、やっぱソルルナはお世話係ですかね。でもソルルが自分は人間になれないと言っていたので、マスコットではない、、、(仮に普通の猫だとしたら、ペラペラに人間の言葉喋ってるし、それはそれで謎ですねw)あと夢遊病説もありそうです(夢遊病とは、無意識の状態で起きだし、歩いたり何かをした後に再び就眠するが、その間の出来事を記憶していない。pixiv百科事典引用)
サンシャインスマイルズ、初見ではなんとも思ってなかったのですが、聞いてくうちにはまっていく、、、中毒性が凄い(゚Д゚)
ミラクルコースターが久しぶりすぎて、新曲かと思ってしまった。
人間の姿になるために膨大なエネルギーを使うから、脳が休止状態になって眠ってしまう。そこからは夢遊病のようになって…みたいな感じかな?
こういうアイドルもの?のアニメってライブ映像を何度も流すから、最初に聞いた時の印象と変わってきますよね。
本編でのエピソードもそこに合わさってきて、よりえもい曲になったり。
ですよね!フレンドパスワードとかは初見、佐々木さんの歌唱力で圧倒されてましたが、歌詞の意味が虹ノ咲さんの心情や想いが沢山込められていて、5~6回目では歌唱力&歌詞の深い意味で号泣です(笑)
そういえば、キラッとプリチャンランドも今のアリイブっぽい歌詞めっちゃ入ってました。サーカスやサンシャイン、ムーンライトなど今聞き返せば、あぁ~ってなります!久しぶりにマーメードダンス見たいなぁ(´д`)
フレンドパスワードは特にそうかもしれないですね。
ホントだ〜「キラッとプリ☆チャンランド」の歌詞色々隠されてる。
フルで聞いたらもっと隠されてるのかな?
“スマイル”の歌詞も入ってましたけど、プリチャンの曲にかなりの頻度で使われてるワードですねー。
アリスとイブは生き別れた双子の姉妹
かもしれないですねー。