ゴミを漁るおしゃまトリックスの2人。探していたのはプリたまGO。
みらいたちがめが兄ぃからプリたまGOをもらっていた時に、丁度お菓子のバーゲンセールが開かれていてそちらに夢中でプリたまGOを貰えず仕舞いに。後から「プリたまGOください!」って言えばくれそうな気がするけど、そこはちょっと気恥ずかしかったのかな?この前のタヌキの女の子も持ってなかったから、一応最低条件みたいなものがあるのかもしれない。
そんな中、ゴミ捨て場から怪しげな生き物が現れ、おしゃまの2人に助けを求めてきます。その姿は、以前キラ宿を混乱に陥れた「バグッチュ」と瓜二つの姿。名前もそのままバグッチュ。
おしゃまの2人はバグッチュが暴れていた時にいなかった?ようで、その姿を見ても特にリアクションはありませんでした。そこに、ラフな格好の虫取り網を持った通称「偉い人」が登場。バグッチュを引き渡すよう迫ってきますが、おしゃまの2人はバグッチュを連れて逃げ出します。偉い人の格好かわいい。麦わら帽子が猫耳の形になってるし。
マスコットのいないおしゃまの2人にとってはこのバグッチュは絶好のチャンス。自分たちの子分にしようとしますが、再び偉い人が現れてその場から逃げ出します。バグッチュと公園で遊んでた時に飲んでた「PRINGINA」って何が元ネタなんだろ?と思ってたけど「ORANGINA」が元ネタか。プリン味なのかな。

「勉強やプリチャンで忙しそうだから、私がもっとママの手伝いをできるようにならなくちゃね」
新しいお菓子の開発をする、みらいの妹ひかり。お姉ちゃん思いのとってもいい子。みらい×ひかり回また見たいなぁ。
そこに、追っ手から逃げてきたおしゃまの2人が転がり込みます。「歩堂さん」「明日香さん」と2人のことは苗字で呼ぶひかり。今更気づいたけど、この2人の苗字『デビルマン』の主要登場人物の苗字だったんですね。2年越しぶりぐらいに知った真実。「不動」と「飛鳥」で漢字は違いますけど。まぁ名前もデビィとルゥだもんなぁ、デビルだよなぁ。
メルパンたちはプリチャン衛星落下の事件を知っていたみたいで、バグッチュのことも見ていたようです。そこにまた偉い人が現れ、ひかり共々逃げ出す一同。

「あの子を見ていると他人事とは思えないラビ」
似たような境遇のバグッチュにラビリィも思うところがあるようですね。
最後に行き着いたのは、前回訪れた「ドリーミーライスエリア」。そこでバグッチュがプリチャンランドに発生したバグを食べていることを知ることに。そしてまた偉い人が現れ、バグ消しスプレーで消されてしまうという危機的状況に。しかし、稲の上に登場した偉い人にミステリーサークルを作っちゃだめ!とゆい言われ、お米への感謝が足りないとお米をご馳走される偉い人。
よりお米のことを理解してもらうためライブを披露するゆい。そんな状況を逃げ出すことなくお米食べながらライブを視聴する偉い人がちょっと可愛かった。お米食べるときの擬音が「もっ、もっ」なのもかわいい。
プリたまGOを手に入れるべく、センターに訪れたおしゃま達でしたが、センターは改装工事のため閉鎖していて再開も半年後というこを知り肩を落とします。そして、またまた登場した偉い人(口元にお米をつけて)

「2人と一緒にいる時バグッチュは一っぱい笑ってるラビ」

「離れ離れは、離れ離れはよくないラビ!」
重みがあるラビリィの言葉。
バグッチュを連れて行こうとする偉い人に立ち塞がるラビリィとマスコットたち。そんな状況に耐えられなくなったバグッチュは、これ以上迷惑をかけまいと自らの身を差し出します。ここちょっとウルッときた。
それを受け、ランド内に発生したバグを食べて処分するのなら、しばらくは様子を見る、と偉い人。去っていく偉い人と、おしゃま宛のプレゼント。入っていたのはプリたまGO。プリたまGOを手に入れて歓喜するおしゃまは、苦手な歌と踊りをひかりに教えて欲しいと懇願するのでしたとさ。
おしゃまの2人にマスコットができてよかったよかった。おしゃまとひかりのライブのフリもあったけど、おそらくあったとしても一枚絵かな。
バグッチュが再び登場したのは何か理由があるのだろうか。ランド内にバグが存在しているのは通常運転なのか、はたまた何かしら問題があるのか。もしかしたら、虹ノ咲さんやだいあの活躍への布石だったり?ランド内をバグが覆ってマスコットたちがウイルスに感染する中、唯一ウイルスの影響を受けないバグッチュとだいあが活躍する展開があったりなかったり。
口元にお米をつけた偉い人と、同じく口元にお米をつけたルルナ。ここでようやく同一人物であるという匂わせありましたね。それ以上の情報はなかったけど。
来週はマスコット回。久しくキラッツの活躍を見れてない気がする。偉い人とアリスが顔合わせしてたからどんな会話になるのか気になる。

COMMENT
アイリスのメンバーが勢ぞろい、というファンの願望は今回は実現しなかった......。(でも、えもちゃんの台詞はほんの少しだけあった。)他に、偉い人(ルルナ)がシーズン2ラストの出来事を知っているということは、位がとても上位のマスコットだということなのかな?(具体的には、だいあやキラッチュ以前にずっと前から存在していたなど。)
残念!
アリスが赤ん坊の頃からソルルがそばにいたから、ルルナもイブが赤ん坊の頃からそばにいた可能性が。
やっとおしゃまが!出てきましたね!ライブ来るか、、って思ってたんですが、今回はゆい。少し残念でしたが、熟成しときましょう(?)
一応プリチャンの中にも勉強があるんですねw 馬鹿にしてるわけではないのですが、受験生なのにあんな遊びまくってたので、中高一貫だと信じ込んでました(笑)
来週はマスコット回。最近はやっぱマスコット回多いですね。そろそろえもあん要素欲しくなってきましt((
ありそうでないですよね、尺的にも難しそうだからなさそうですけどライブあったら嬉しいですよねぇ。
3人一緒の高校に行けるように勉強してるのかも。
言われてみればみらいたち受験生か(笑)
アリスメインの話が意外と少ないですね。終盤で一気に畳みかける構成なのかも。
ルルナがあの事件を知っていたということは、みらい達のことを見抜いている......それならば、イブと直接対決してほしいという願いが強まります。(まあ、よく考えれば予定通りならあと30話もありますが。)
30話かぁ。
多いような少ないような。
みらいちゃん達の出番1分もなかったのは驚きましたね。
まぁある意味でプリチャンらしいというか。
ルルナに絶妙にひびきさんぽさを感じるのは気のせいですかね・・・?
他人を使って目的を達成しようとしたけど
その人が思い通りに動いてくれなかったから仕方なく自分が動いた、
的な所が似てる気がするんですよね。
めが兄ぃさんがこれからどう動くかも気になります。
ルルナってランドの外でもアイドルマスコットの姿でいられるんですね。
やっぱりソルルとルルナには実体が・・・?
今回は割と重要な回だった印象です。
だいあの世界にキラにちはした回みたいな感じ。
マ、マスコッツ(震え声)
特別扱いしないなら全然組んでくれて構わないんですが・・・来週こわい
上に立つものとして人を扱うことも大切なんだろうけど、いかんせん本人が優秀すぎて結局自分が動いちゃう感じか。確かに似てるかも。
めが兄ぃと言えば、めが姉ぇとの関係性が気になる。
実体があるという設定が、キラッCHUたちマスコットのお別れを示唆してる気がしないでもない。とはいえ2期であったから流石にないか。
アリスの過去見る限り、少なくともソルルには実体がありそう。
3人揃ったマーメイドダンスを見たいなんて言えない( ̄≠ ̄)クチチャック
You made some clear points there. I looked on the internet for the topic and found most guys will go along with with your blog. Vannie Yorgos Samaria