リングマリィの復帰とラビリィのご主人様が見つかったということで、OPの映像の差し替えがありました。一人寂しく佇むラビリィの姿はなく、全体的に明るい雰囲気になりました。
本編に入ると冒頭で、まりあとすずの帰国の理由が明かされることになるわけですが、ここでちょっとした勘違いが発生。

「実は、まりあとすずちゃんで結婚式をするんです!」
本当はすずの兄、ユースケの結婚式のことを指していたのですが、言葉足らずで「まりあとすずの結婚式」が開かれるものだと勘違いしたみらいたち。

「違いますよ~まりあとすずちゃんが結婚だなんて♪」
満更でもなさそうな表情のまりあが愛らしい。

「結婚できるのは16歳からだもんね」
りんかのツッコミ素晴らしい!!!そうだよね!まだ二人は若いからね!まだできないよね、「まだ」ね!
ユー兄ぃの結婚相手は、前回みらいのお店を訪れていたヘビっぽい女性。名前は「婚田アナ」。アナグラムで「アナコンダ」からきてるんだろうなぁ。
食べ物があると我慢ができない体質と聞くと、『プリパラ』の「白玉みかん」を思い出します。中の人は「黒須あろま」役の牧野由依さんだけど。
結婚式で着用するウェディングドレスは、デザインショップで選ぶことに。もうデザインショップ登場しないかと思ってた(笑)

「うぁあ!!!超超えもめきー!」
特別にドレスを試着させてもらったえも。うん、めちゃくちゃ可愛い。あんなも張り合って二人でドレス着たらよかったのに。
ウェディングケーキ作りではニューヨークから帰ってきた、「幸瀬なる」も参加。久しぶりに声聞けて嬉しい!
順調に進む結婚式。
しかし、めるめるが作ってくれたお腹が膨れるクッキーを食べ尽くしてしまったアナは、ウェディングケーキを丸呑みしてしまいます。怪物やん…。
幻滅されてしまうと思ったアナでしたが、ユー兄ぃはそんな食べっぷりに惚れ込んだようです。ただの取り越し苦労だったようでよかった。まぁ結婚する前から大食いなところは見てたわけだし、今更周りの目とかは気にしないよね。言うて、ユー兄ぃはユー兄ぃで特殊な体型してるし。
ブーケトスをゲットしたのはブランコに乗ったまりあとすずの二人。ブランコどこにつながってるんだ(笑)
幸せそうな結婚式の場で、一人不安な様子のラビリィ。結婚式が終わったら、まりあとすずとお別れしなければいけない。涙を堪えていたラビリィでしたが、二人からニューヨークには戻らないと伝えられます。マスコットとしてラビリィを迎えた時から、決意をしていたようです。あぁ、優しさに泣ける…。
ブロードウェイのプロデューサーからはイルミナージクィーンになるという条件のもと、キラ宿で活動をすることを許可されます。このプロデューサー毎回融通きかせてくれますね、いい人だ。
結婚式のクライマックスはリングマリィの待ちに待った新曲!
コーデはそのまんまの「ウェディングコーデ」やっぱまりあとすずの結婚式だった。
腕のハートの模様を組み合わせてハート作ってるとことか、尊すぎてどうにかなりそうだた。曲は何回か聞いてみて歌詞の意味を理解したい。
ライブ後、絆が深まったラビリィはプリティマスコット姿に変身。最後はめるめるの作ったクッキーを食べたマスコットたちと風船とともにおしまい。
と、いうことでユー兄ぃの結婚式兼、まりあすずの結婚式回(ウソ)でした。
先週のヘビの女性が今後の重要なキャラクターになるのかと思いましたが、今回限りということになりそう。
次回予告の時点でまりあとすずの結婚式ネタを匂わせていたから、流石に本編では触れないだろうと思ってたところのアレですよ。ありがとうございますだわホント。女児向けアニメで結婚式ネタ?というと『アイカツ』の「青い苺」以来かな。
EDも少し差し替えが。キラッCHUのポーズがまた可愛い!
来週は先延ばしになっていたみらいの誕生日回。みらいとえもの幼少期のエピソードはほとんど描かれていなかったから楽しみですね。

COMMENT
このエピソードは、「結婚」というからには6月中に放送してほしかったですよね……。(まあ、延期があったから9月に放送していまいましたが)ちなみに、「プリリズ・レインボーライブ」に登場する天羽ジュネの「ジュネ」は英語で6月を意味しています。(ただし、あくまでもつづり字読みです。ほかにも、6月の英語名はローマ神話の結婚の女神から由来しています。)
本来の予定では、ちょうど6月くらいに放送することになってたのかもしれませんね〜。
流石に、クリスマスのエピソードとかが来年になったりはしないでしょうけど(笑)
ブランコどこにつながってんだってOPのアリスもでは?
みらいの幼少期ストーリーは見てみたいかも?
たぶんみらいの結婚相手も描かれるんだろうと期待してます!
そう言われてみたら(笑)
幼少期エピソード今までほとんどなかったですもんね〜楽しみ
結婚相手?はてはて。
ミラクルコースターやメリファンとは違って、
コトバ・ブーケにはマーメイドとか海とか歌詞に出てきませんでしたね。
流れをぶち壊していくリングマリィすき!
ちなみに最後まで2人チームなのはリングマリィがシリーズ初です。
アロマゲドンも3人チームになりましたし。
あの二人に割り込めるのはラビリィが限界だからしょうがない。
次回予告でタヒにました()
みらいちゃんの誕生日にだいあが何もしてこない方がおかしいんですけど・・・うん。
エリアの歌詞が入ってないのか、なるほど!
歌詞に反映してたら結婚式の世界観壊れちゃいますもんね。
でも、もしかしたら2番の歌詞に入ってるのかも。
3人組のガァルマゲドンももちろん大好きなんですけど、やっぱり2人組の魅力もありますよね。アロマゲドンの2人はもっと大好きだった。
そっか…最後まで2人きりか……感謝…。
忘れてた、そういえばだいあがチラッと登場してましたね。
どんなプレゼント用意するんだろ?
リングぅぅぅマリィのぉぉぉぉ新曲だぁぁぁ(( 新曲が来ると予想はしてましたが、破壊力はしゅごい。コトバ・ブーケ、、、サビがめちゃんこ好きです。私がびっくりしたのは前回、アナさんと会ってたのに、初めてのように装った桃山さんです(笑)
次回はみらえも誕生日回。だいあちゃんが出てきたときは悶絶しましたw ライブは誕生日っぽいコトバ・ブーケですかね。(おめでとうとか入ってるし)個人的にはレディーアクションが見たい(*ノωノ)
まさかそんな〜、あれだけインパクトを残して来店してきた女性のことを忘れてるなんて。
(確認)
アナ「みなさんもはじめまして」
みらい「はじめまして!」
…
…
ホントだぁぁーーー!!!桃山さぁーーーーーんん!!!!(笑)
まぁそもそも前回登場する必要性がなk…。
みらいの誕生日ケーキはひかりが作ってくれるかもしれないですねー。
一部の人だけだと思いますが、アリスちゃんの容姿って『プリリズ・オーロラドリーム』の主人公のうちの一人・天宮りずむのものを発展したものだと思いませんか?あと、イブがアリスとは鏡写し(サイドテールの部分が左右逆など)の姿をしているというのは……まさか?
オーロラドリーム見てないからわかんあい(´・ω・`)
検索してみたら確かに似てますね、かわいい。
完全な私の自慢話で申し訳ありませんが、先日17日にVtuberの「氷崎健人」先生
(ロシアでの大学教員、俳優等の経歴あり)に生配信中9~14分の辺りで
コトバ・ブーケをロシア語でも歌えるように自力で翻訳したものを読み上げて
貰えました。google翻訳やロシア語の例文を見ながら作った拙い物ではありますが…
翻訳なら、DeepL翻訳というサイトが精度が良くて人気らしいですよー。
ロシア語も対応してるっぽいです。
DokiDoki文芸部やってるの面白かた。
DeepL翻訳ですね、ありがとうございます。
わたてんの松本が6巻で言っていた言葉がとても好きだったので、機会があれば
いつか翻訳してみようと思います。